東京のコーナンも、徳島も一緒でした。まるで地元で買い物している感覚。違うのは、軽トラ借りてランバー材や集成材を運んだ事。自前のインパクトドライバーは、始めて空を飛びました。後で5.5のベニヤで裏打ちをして、耐震の金物で天井に突っ張りました。
無垢無塗装の杉板が、黒くなったので高圧洗浄して |
|
杉を焼いて、ニス塗ってみました。
賃貸2件分のポスト |
表はこんな感じ。注入材で。 |
25年位前から、子供たちが習ったピアノ。 |
先日引き渡しした建て主さん、家の中に置きたく無い物を、玄関ポーチの物入れベンチに置いておこうと言う事でさっそくつくってみました。 天板は杉板で側面はレッドパインです。底は、はしごに桟を組んで、合板を貼りました。バッチリ )^o^( |
おっさん達
やっぱりおっさん達
おばちゃん達
今回は24人/97人
ずっと来れんようになった人もいます・・・
やっぱり、おっさんとおばさん
皆、早ように来るんやなぁ
早めに始まりました。最初に近況報告あり、孫の話やら早ようした〜いと思ってる仲間まだちらほらあった。
今までの同窓会のスライドショーがありました
隅っこで何の話
今回、座布団に高善スタイルから、椅子にしてもらったのに、正座で話し込んでる。
本家と分家
なに食べたかわからん
楽しい時って、あんまり味わからん感じ、私だけ〜
皆、ようけ食べて大きいなりょ〜
スライドは神山のプロモーションも
話が弾む
久しぶりの人も
あっと言う間です
またこんど〜
2次会は、シダッシスでカラオケ
今回も戦後世代の歌がでるのかぁ
上手になってますよ
天童よしみ かぁ
うまい
熱唱でお開きに
ビレッジさん、僕の後では歌えても、けいちゃんの後では、歌えんやろって。はなから、競ってませんから・・・
梁の端材、しっかりしてる。2つに切って、足になる材にガッツビスの200ミリを、電池はすぐだめになるので、電気のドリルで、イッキにもみこんだ簡単な作りです。 |
今年、初めてぶどうを収穫して、気を良くして第2弾。フェンスにぶどうを這わす計画です。
いつもの水準器で見ながら。材木と一緒にリンギで付いてきた、ドリルで下穴開けたら煙が出る固
い木材を杭にして打ち込みました。普通の木材よりは、長く持つかな。
ムービー小道具
しっかりした空き箱があったら好都合でしたが、いろいろ組み合わせたので、中を見たらガムテープだらけの、大きな箱出来ましたぁ〜。小さい時も段ボールの家作ったなぁ。
結婚式のオープニングに使うそうです
ニカチャンが考えた、ありそうでめんどくさい。でもいかにもキスマイ好きの娘の暖かいムービーが出来たらいいなぁ〜。箱から、お婿さん登場!って。
2017.11.4
ワシントンホテル 27人
皆いい顔
あれ 誰?
初めての人もいました
今度いつにするって 始まったばかりなのに・・